白岩神社
奈良県宇陀市榛原赤埴1681 ゼンリン



 祭神 須世理比賣命

平成22年春の鳥居       佛隆寺の桜
 



 室生龍穴神社の背後の山中の龍穴は須勢理姫の籠もった旧跡とされ、延暦九年(790年)榛原町赤埴の白岩神社に遷座したと伝わる。 龍穴を女陰とする古代性神信仰である。

平成10年の台風の前



 やまざくらで有名な仏隆寺の西隣に鎮座する。仏隆寺は室生寺の南門といわれる。 社寺の前は整備されており、春先には賑わう。

秋例祭 11月 3日


suseri姫からのメール 平11年4月
 先日、白岩神社へ参りました。 台風の被害が、酷かったらしくて社がありませんでした。
写真添付します。



で今だけは、あの石窟の中を見れるようになって居るんです。 (新しいお賽銭箱が置いてありました^^;)
 お隣の仏隆寺さんのお話ですと、あれは「奈良の興福寺の僧侶の墓」 ということでしたが、なぜそこにあるのかが、不思議なんですよね。
 どうして、白岩神社の二重にもなっている玉垣の中にお墓があるんでしょうかねぇ?


suseri姫からのメール 平13年7月
先日、室生の白岩神社へ行ってきました。新しくて、とってもきれいなお社が建っていました。うれしくてですね、、、、写真添付します〜。


開祖堅恵大徳 入定石室 西暦859年構築

大和の神々
神奈備にようこそ