十二社神社(烏川神社)

吉野郡川上村東川794 地図


鳥居


交通案内
近鉄吉野線大和上市からバス 高佐下車 赤い橋を渡る。


祭神
國常立命、國狹槌命、豐斟渟命、泥土煎命、沙土煎命、大戸之道命、大苫邊命、面足命、惶根命、伊弉諾命、伊弉册命、正哉吾勝勝速日天忍穗耳命 、火火出見命、天津日高彦火瓊瓊杵命、彦波瀲武鵜鵜草葺不合命

社殿 左から大蔵神社、本殿、アジスキ


由緒
 村内の十二社神社の創祀は天暦二年(948)空也上人自彫の像を祀ったと伝えるが、土地の人は惟喬親王を祀ったとも伝える。木地師の祖神である。


阿斯受岐高彦根命を祀る摂社


摂社 大蔵神社「大倉姫命」

 


お姿
 吉野川がヘアピンに曲がっている先端の小高い場所に鎮座する。北向き。東には運川寺(うんせん)がある。神社と寺の間に小川が流れており、心地よい風が吹いている。お寺と神社とで神仏混淆の弓祝式なる行事が行われる。悪魔が村人を苦しめていた時、東弥惣と言う当在所の弓の名人が日頃信仰している白山大権現に悪霊退散を祈り、悪魔が現れた所を弓で退治したとの伝承に基づいて今日まで続いている。1月9日。


摂社 金比羅神社、山神社、水神社
 


お祭り
例祭  9月 15日

参考書 『奈良県史神社』『平成祭礼CD』


大和の神々
神奈備にようこそ