住吉神社
大阪市西淀川区百島1−3−98 its-mo

鳥居


交通

阪神 福 下車 西へ1km


 
祭神

神功皇后、表筒男神、中筒男神、底筒男神


摂社
楠木社
稲荷神社
金刀比羅神社
戎神社



拝殿

由緒(大阪府全志)

  正保元年(1644)四月村民協力して創建せし所なりといふ。明治六年村社に列し、同四十四年三月七日大字百島の字上の島の村社稲荷神社「宇賀御魂神」を合祀し、大正元年十一月神餞幣帛供進社に指定せられる。境内は壱百四拾壱坪にして、本殿・拝殿・社務所・神庫を存し、末社に蛭子神社事平神社ありて、老楠社頭を覆へり。



本殿


お姿

 北向きに鎮座している。鳥居の横に楠木を祀る祠がある。


お祭り
 
   10月 16、17日 秋季例大祭 最終日には湯神楽神事

摂社 稲荷神社 楠祠

摂社  金刀比羅大神        戎神社 
   

大阪府神社一覧
神奈備にようこそに戻る