下奈良天神社
八幡市下奈良奥垣内46

鳥居


交通
京阪八幡市駅下車 バス停下奈良 西へ5分 ゼンリン

祭神
菅原道真

拝殿

由緒
 『京都・山城 寺院神社大事典』によると、「延喜式神名帳の綴喜郡天神社に比定される。」とある。祭神は菅原道真であるが、式内社とすれば少名彦神などか。
 慶長年間には連歌田が寄進されており、八斗を連歌料となり、毎年二月八月に連歌会が催されていた。

本殿

お姿
 住宅街の中に鎮座。道路からは石の橋が見える。それを渡って曲がると鳥居がある。その奧に拝殿・本殿が続く。参道左右には木々が多い。

お祭り  10月 10日 例祭

立ち石と二つの丸石

『京都・山城 寺院神社大事典』

京都山城の神々

神奈備にようこそにもどる

H21.4.7