神奈備
令和三年 三月
六甲比命神社
(摂津 磐座)
令和三年 二月
Uga 聖徳太子
(ウガ)
熊野古道、和歌山県の王子社蕪坂王子と宮原神社
(紀伊 古道)
令和三年 一月
Uga 牛頭天王
(ウガ 干支)
倉神社
(備後 五十猛)
令和二年 十二月
岩木山神社
(岩木とは石炭のことか)
令和二年 十一月
Uga 物部氏
令和二年 十月
巻向の3神社とヒミホ
名次神社
(式内 廣田神社境外摂社)
br>
令和二年 九月
神社のトコロテン遷座
Uga乙巳の変と有間皇子事件
(ウガ 紀と反乱陰謀)
令和二年 八月
Uga天災
(ウガ 紀と災害疫病)
令和二年 七月
Uga推古天皇
(ウガ 紀と女帝)
令和二年 六月
紀 神功皇后
(ウガ 紀と女帝)
大宮(大宮神社)
(摂津
令和二年 四月
素戔嗚神社
(備後 疫隈國社)
令和二年 3月
物理雑談
(物理談義 fbから)
Uga紀と渡来人
(ウガ 日本書紀2)
令和二年 2月
冊封と朝貢
(ウガ 日本書紀1)
令和二年 1月
鼠 子
(ウガ 干支)
氷川神社
(大宮 名神大社)
令和元年 12月
阿日寺
(大和 ポックリ寺)
住吉神社 大野
(摂津 村民協力)
令和元年 11月
石光寺
(大和 ポックリ寺)
吉田寺
(大和 ポックリ寺)
穴穂部皇子
(天皇になれなかった)
南宮神社
(備後 五十猛)
令和元年 10月
分杭峠
(信濃 ゼロ磁場)
松山神社
(摂津 天津磐座)
Uga南北朝正閏論
(uga 皇統)
令和元年 9月
大鳥大社
(泉州 大鳥連)
東田中神社
(紀伊 春日遷し?)
令和元年 8月
大鳥美波比神社
(和泉 式内)
諸口八幡神社
(河内 建武年間)
Uga 古市百舌鳥古墳群
(Uga 世界遺産記念)
令和元年 7月
津守神社
(摂津 江戸時代)
Uga 防人
(uga 防人)
波多神社
(和泉 式内社)
令和元年 6月
古宮神社
(河内 赤曽根)
Uga 矢倉信仰
(熊野の基層)
木野宮神社
(備後 五十猛)
令和元年 5月
船待神社
(和泉 式内生国神社)
Uga 天智天皇の即位の遅れについて
桜宮
(摂津 春風)
平成31年 4月
中井神社
(摂津 安産の神)
姫神社
(紀伊 辨財天)
Uga 葬皇極天皇の譲位について
平成31年 3月
行縢神社
(日向 鎮西八郎為朝)
保利神社
(摂津 もと素戔嗚命神社)
Uga 葬送儀礼と万葉集
(Uga 葬送儀礼)
平成31年 2月
五十猛等を祀る延喜式内社一覧
を作成しました。
川辺八幡神社
(河内 大楠木)
Uga 日本書紀と三輪山
(Uga 日本書紀)
平成31年 1月
三津神社
(摂津 木が少ない)
Uga 熊野と猪
(Uga 亥)
武郷神社
(伯耆 五十猛)
平成30年 12月
皇大神宮
(摂津 近衛家)
蒲田神社
(摂津 播州室の宮)
平成30年 11月
住吉神社
(紀伊 大阪の海産物問屋)
大宮神社
(河内 大楠)
Uga 耳
(Uga 耳のつく神)
平成30年 10月
住吉神社
(摂津 住吉)
Uga 渤海
(uga 古代王国)
靭公園バラ園
(大阪市 花壇紹介)
龍田神社
(大和 式内社)
平成30年 9月
西島住吉神社
(摂津 元禄十一年)
Uga 楽浪郡・帯方郡
(uga 朝鮮史)
浦安神社
(紀伊 白浜)
平成30年 8月
中山神社
(武蔵 中氷川 荒脛)
Uga 孝霊天皇
(Uga 天日矛)
平成30年 7月
塚本神社
(摂津 龍神)
三社神社
(摂津 摂社に柿本神社)
諏訪神社
(伯耆 五十猛命)
UGA邪馬台国
(Uga ヤマト国)
平成30年 6月
鶴見神社
(摂津 鶴八社)
天神ノ森天満宮
(摂津 紹鴎森)
福崎住吉神社
(摂津 天保六年)
神奈備にようこそ
に戻る。